日×台|生粋の外国人との出会いで世界観が変わった話し|(呉さん編②)

【婚活 体験記】

国際恋愛”呉さん編”の第2話です。

※前回の話はこちら

※男目線での婚活・恋活の体験記です。

 誹謗中傷・ご意見はご遠慮ください。

~~前回のハイライト~~

初めての外国人(台湾人)とのマッチングに

とても浮かれていた私。

「東京在住」という文言に遠距離は覚悟していたが、

まさかの「台湾在住」という衝撃の真実に震えた私。

どう考えても成立するはずの無い2人が、

どうなれば国際恋愛に至るのか。

気になります??

そこのアンタ、

よっぽどヒマなんだねぇ。

とは言え、いきなり恋愛とはなりませんわな。

ここでいきなり、

「オレ、今から海外に会いに行く!!」

とか言い出したら頭のネジが外れすぎですわな。

とうぜん、

当時はこう思いました。

「あ~オレ、パスポート持ってないしな~」

「これは友達としてメッセージ続けよ~」

「異文化交流って面白そ~だし」

こう思いました。

でも、異文化交流はホントに面白くて。

海を一つ越えるだけで、

こんなに価値観て違うのかと知る事が多く、

色々教えてもらう日々でした。

※私は今流行ってる番組や音楽、芸能人とかを教えてました。

そして、2カ月が過ぎました。

※その間の話はこの辺を読んでね。

でね、

宿命ってあるんですね。

※運命って言いたかったんですど、

 結ばれなかったんで使いませんでした。

女優似の浜辺さんと上手くいかなくて、

落ち込み気味だった時に、

呉さんからラインが来たんです。

※この時はまだ”渡航規制”という言葉は存在しなかった。

東京に10日間ほど滞在するらしい。

爆買いってやつだな。

私「へ~、そうなんだ。せっかくなら俺も遊びに行こうかな。ヒマできたし。」

完全にノリで言ってました。

それと、若干のヤケクソ。

私「ん~。じゃあ、その日に休み取って行くよ。」

私「どこでも良いよ~。あ、スカイツリーだけは行きたいから予定に入れてね。」

メンヘラ元カノと婚約破棄になった後、

上司と猛烈なケンカをしたおかげで

この頃は振休を取り放題だったのです。

(有休合わせで80日くらい休みが溜まってました)

この後が展開がどうなるのか?

続きます。

そういえば、浅草の方にこんなお店があるらしい。

取引先の人がこの間、

美味しかったとスゴーく自慢してきたなぁ。

あまりにもウザかったので、

次に行くときはぜひ寄って確かめてみたい。

土手の伊勢屋(どてのいせや) | 三ノ輪で128年続く老舗天麩羅屋
「土手の伊勢屋」のオフィシャルホームページです。土手の伊勢屋の天丼は、サックっとした食感の天麩羅と、継ぎ足しで作る濃い口のタレが食欲をそそる、昔ながらの味を受け継いでおります。

次の話(第58話)はこちら

前回の話(第56話)はこちら

タイトルとURLをコピーしました