※男目線での感想談です。この記事はネタバレを含みます。
誹謗中傷・ご意見はご遠慮ください。
皆さまこんばんは。
ブログ管理人のkontarouです。
GIRL or LADY 2nd season
第9話(最終話)の感想です。
最終回だけあって、
皆さん一気に動きましたね。
ドラマの最終回くらい
一気に動いてビックリしました。
見たかった婚活リアリティは
今話にはありました。
※中盤くらいからこの温度感での動きが見たかったぞ!
しかしそれも含めてのリアリティ
感想としては
良く決断した!
カップル成立した方はオメデトウ!
そうでない人もよく頑張った!
みんな幸せになれよ!
です。
・・・
やはり、
大逆転的な事は早々起こらないか。
ざっと書いているので
間違いがあったらすみません。
不定期で更新・修正しています。
番組サイトはこちら
◆男子目線での感想◆
アイ×ケンタの結果
ここはもう、安定ですよね。
安定過ぎてオメデトウ以外ないです。
ケンタさんの告白が受け入れられ
嬉しさのあまりキスしようとして
後にしてと言われて。
藤森さんのコメントの
「オッケー出た瞬間に発情したケンタ」
が面白かったです。
そりゃ、
一緒の部屋で寝てたんだから
ムラムラが爆発する事も
ありますでしょうな!!!
※気持ちはわかるぞ!
この先も上手く行って欲しい
この先もっと踏み込んだ
会話が出来るかな?
と邪推していたら、
その後の話しもあるようで。
※アベマプレミアム限定
少し波風を立てるような
踏み込んだ質問もあったので
仲がさらに深まる事を願います。
ナツキ×ルナ×タカの結果
いやぁ、
今作で一番よかった組み合わせ。
感動した!
今回のタイトルを
”純愛は勝つ”
にしたいくらい良かった。
ルナさんオメデトウ!!
そしてまさか
タカさんがこんな事になるとは
前半戦を見ていて
誰が予想できたでしょう?
※告白前夜にチャラつくのも含め
タカさんの場合、
ナツキさんとルナさんの
どちらを選んでも
いい結果になったと思います。
そのうえで、
ルナさんの前だと自分らしさ
※悪い顔など
を出せていたタカさん。
その顔を好きと受け入れていた
ルナさん。
タカさんは凄く居心地が良かった
と思います。
※この差がデカかったと思います。
※価値観が合うかよりも、素を出せるか、受け入れられるかが結婚には大事だと思う。
この2人も結婚まで行けると良いな
ぜひ幸せになってもらいたいです。
そしてナツキさんですが、
アベマプレミアム限定にて
ヒロさんとの同棲がある模様。
価値観はあうし、
空気感も良い2人なので
ぜひ挽回して
付き合ってみて欲しい。
※ヒロさんが安心感と安らぎを与えられるかどうかだな~
ヒロさんは行動が遅かった
個人的にはナツキさんと
カップルになって欲しかったので
非常に残念な結末でした。
ナツキさんにとってタカさんが
そこまで大きな存在になるとは。
感謝の気持ちを伝えたいって、
フラれる事が前提の発言だよね?
※タカさんの純愛の勝利。純愛は凄いな。
ヒロさんも頑張ったとは思います。
ただ、
不安な気持ちに寄り添えなかったり、
言葉足らずなところが散見された。
散見されすぎた。
タカさんとのデートの後に
すぐ動いていれば
結果も違っただろう。
同棲生活の選択の時点で
ナツキさんも
ある程度の決心はしたハズ。
それをひっくり返すには
行動も発言も遅すぎた。
そして弱すぎた。
運命の大逆転!
とはならず
ホントに残念でした。
ただもう一度書きますが、
アベマプレミアム限定にて
ナツキさんとの同棲がある模様。
価値観はあうし、
今回はライバルがいない。
空気感も良い2人なので
ぜひ挽回して
付き合ってみて欲しい。
※ヒロさんが安心感と安らぎを与えられるかどうかだな~
モエミ×ノリヤス×トシヒコの結果
最後の最後までドキドキさせられた
この三角関係。
モエミさんの選択は
ノリヤスさんでした。
※英断だと思います。
理由は素でいられるから、
似ている部分があるから、
だと思います。
※安心感、居場所が大事というのは良くわかる。
トシヒコさんも頑張ったし、
トシヒコさんと同棲して
話し合ってた時は
やっぱりくっつくか?
とも思いました。
そう期待した自分がいました。
同棲解消時の
ノリヤスさんの一言も
かなりヒドイ言葉でしたし。
こりゃ終わったなと思いました。
※夜に謝ってましたが、モラハラ気質やでな。器はもっとでかくならんとアカンでな。
ただやはり、
同棲選択の時点で
一度結論を出しているわけで。
そこをひっくり返すには
至らなかった模様。
※ここからひっくり返すのは激ムズだよね。
最終日の夜、
一人ずつ最後の一言を言う時に
感極まるノリヤスさん。
お金があっても孤独。
リタイアも考えた。
メンヘラですやん。
※気持ちは分からんでもない。
終わった~と思ったのでしょう
でも、モエミさんには
その弱さも共感できたんでしょう。
前夜の件で話せば分かり合えるとも
思ったのでしょう。
トシヒコさんと話し合って、
心の整理(迷いを消す)をつけて。
※そういう意味でも髪切った?
自分の心に正直に決断を下した
モエミさんに拍手を送ります。
※ホント最後までドキドキした。
※男としても、最後に話し合える時間を貰えるのはありがたいです。未練を断ち切りやすくなるので。
トシヒコさん、
人生はまだまだ長いです。
今回の経験をバネにして
今度は積極的に動いてもらって、
次の出会いは掴んで欲しいです。
アヤカ、アズサ、ダニョンにも幸あれ
そりゃ、
男性陣の一喜一憂を見ていたら
告白なんでできませんわね。
※そこまで感情が高ぶってないし、気が引けるわね。
自分の気持ちに素直に生きて、
自分の気持ちを素直に表現して、
愛情を与え合って、
時間をかけて関係を育てた時に
隣にいる人を選ぶ。
のような発言がありましたが、
私もその価値観に激しく同意です!!
その感覚で出合った相手が
結婚相手ですよ!!!
焦って結婚しても
良いこと無いですよ!
次に出会った人が
そんな相手だと良いですね。
皆さんが幸せになる事を
願っています。
※リュウスケさんも含めて
先週までは、
最終回で綺麗に終われるのか?
また辛口になるのか?
などと思っていましたが、
なかなかどうして。
素敵な婚活リアリティショー
だったと思います。
という事で、
感想はここまでになります。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
前話(第8話)の感想
最初から見たい方はこちら